開催日時:2025年10月16日 (9:30~16:30)
形式:オンライン(Zoom)
今回で第17回目となるライフストーリーワーク基礎編講座は、全国の都府県(青森、岩手、栃木、東京、新潟、長野、静岡、愛知、三重、滋賀、和歌山、島根、岡山、広島、山口、福岡、宮崎)の17都府県と幅広い地域より、計28名の方がご参加されました。
ご参加いただきました皆さまより、多くの感想と高評価(5段階評価:平均4.62)をいただきましたので下記にまとめさせていただきます。
今回は、基礎講座とうこともあり、これからライフストーリーワークに携わっていく方や、基本的なことを身につけたいとう方、ライフストーリーワークを実践した経験はあるものの難しさや課題を抱えている方など、今一度ライフストーリーワークの必要性と導入方法などを基礎を通して学びたいご参加者が多く、今回の受講で、実施する上での大切なポイントとして、事実だけでなくエピソードと気持ちも重要であり、早い段階から点滴のように伝えていく為に日常生活のと連携など、基礎の部分を学ぶことができた様子でした。
また、ワークを通して他機関と一緒に考え合うことで、新たな気づきや、工夫、先生方からの丁寧なアドバイスなど情報交換ができ、子どもの心理的状況もアセスメントしながら行っていく大切さを順序も踏まえ再確認ができたのではないでしょうか。これから実施していく機関、皆様にとって、留意点や不足している部分が具体的にイメージができ意欲に繋がったと思料しています。
今回で17回のライフストーリーワーク基礎編講座を開催して参りましたが、これまで合計で約500名の方にご受講いただきました。中には、2回受講された方もいらっしゃるほどです。次のステップとなる実践編では里親事例のケースを準備しており、こちらは、基礎で学ばれたことを、より深く具体的に力を付けれるものとなりますので、是非ご参加いただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
 
															



